top of page

少人数婚も早めの行動が正解?失敗しない準備スタートのコツ【浜松少人数婚ナビ】

  • 執筆者の写真: msakata7
    msakata7
  • 7月31日
  • 読了時間: 3分

ブログをご覧いただきありがとうございます。

エフォートレスウェディングの坂田と申します。


浜松少人数婚ナビは、新郎新婦様の夢を叶えるために静岡県内で結婚式のお手伝いをする式場紹介所「エフォートレスウェディング」が提供する少人数婚専門のサービスです。

ree

「少人数婚なら、準備は直前でも大丈夫だよね?」「普通の結婚式は1年前くらい前から準備するって聞くけど、少人数婚はどれくらい前から始めればいい?」と悩まれる方はとても多いです。


確かに、招待人数が少なくなることで準備の負担が軽くなるのは事実です。

しかし、直前でも大丈夫とは一概に言えません。

希望のスケジュールや式のスタイルによって、必要な準備期間は変わってきます。


今回は、少人数婚の準備を始めるタイミングについて、いくつかのケースを交えてお伝えします。

「〇月が良い」「この会場で挙げたい」という希望がある場合は、「〇ヵ月前から」のように考えずにできるだけ早く動き始めると安心です。

なぜなら、人気の会場や季節はすぐに予約が埋まってしまうこともあるからです。

さらに、式場が少人数婚専門ではない場合は、1年前から式場を予約される新郎新婦様が多くいらっしゃいます。


また「この日は皆が集まりやすい」という希望日がある場合は、なおさら早めの検討が必要です。

少人数だから余裕だろうと思っていたら、希望日はどの式場も予約が埋まっていた…ということもあるため、早めに会場を探しておくのがおすすめです。

ree

式場探しは早ければ早いほど安心ですが、準備期間は3~4カ月前で十分です。

少人数婚はゲストの人数が少なく、通常の結婚式よりも準備する物の数が減るためです。


そのためご家族中心の挙式+会食・挙式のみ・会食のみのスタイルであれば、3月前からの準備でも間に合うケースがほとんどです。


ただ、ご家族中心でもアイテムを手作りしたい・披露宴のように演出を多めに組み込みたいなどで準備したいものが多い場合は余裕をもって準備を始めると良いでしょう。

ree

少人数婚はシンプルな分、自由度が高いスタイルです。

その分、準備の進め方にもいろんなパターンがあります。


・まだ何も決まってないけど、いつ頃がいい?

・実は○月ごろに…と思ってるけど、間に合う?


そんな段階でも、ぜひお気軽に「浜松少人数婚ナビ」にご相談ください。

おふたりの想いやご希望に寄り添いながら、最適なスケジュールをご提案いたします。

いかがでしたでしょうか。


浜松少人数婚ナビは「シンンプルで無駄がないプラン」「コストパフォーマンス」「豊富な式場」が特徴です。

気になる方はぜひ、以下をタップして詳細をご覧ください。





**********************************


【お問合せ・ご相談方法】

電話  053-543-5311

営業時間 10:00-20:00 (火曜・水曜定休)

※接客などで電話に出られない場合は、こちらからおかけなおしいたします。


**********************************

 
 

​エフォートレスマガジン

住所  : 静岡県浜松市志都呂町1-39-34

​志都呂のイオンモールから車で1分

お買い物の帰り道にお立ち寄りください

相談カウンターについて

Salon Information

式場探しにお悩みの花嫁様へ

たくさんのサイトを見ても式場選びは不安だらけ...

何も決まっていない方も、まずは気軽にご相談ください。

LINE PLANNER

お友達感覚でウエディングプランナーに相談しよう

人数についてのお悩み

人数についての悩み

演出についてのお悩み

演出についての悩み

準備期間についてのお悩み

準備期間の悩み
bottom of page