少人数婚はどこまで自由?演出・招待・衣装…自分たちらしく叶える結婚式の形【浜松少人数婚ナビ】
- msakata7
- 7月20日
- 読了時間: 4分
ブログをご覧いただきありがとうございます。
エフォートレスウェディングの坂田と申します。
浜松少人数婚ナビは、新郎新婦様の夢を叶えるために静岡県内で結婚式のお手伝いをする式場紹介所「エフォートレスウェディング」が提供する少人数婚専門のサービスです。

「結婚式って、こうするものなんでしょ?」そう思って悩んでしまったり、「自分たちにはちょっと合わないかも…」と感じたことはありませんか?
最近、そんな悩みに応える形として注目されているのが少人数婚です。
ゲストの数をしぼった分、自分たちのスタイルを大切にできるのが大きな魅力。
今回は、少人数婚だからこそできる「自由な結婚式」のあり方をご紹介します。
少人数婚は、両親やごく親しい友人など2~20名程度のゲストで行う結婚式のスタイル。
多数のゲストを招待する通常の結婚式に比べて、進行や演出にとらわれず自分たちらしく組み立てられることが特長です。
たとえば、 ・司会はいらない ・BGMは好きな曲だけ流したい ・スピーチなしで落ち着いて食事を楽しみたい など、形式にとらわれない選択ができます。
こうあるべきというルールを気にせずに、必要なこと・したいことだけを選べる。
それが、少人数婚が自由度が高いと言われる理由です。

・家族だけで静かにお祝いしたい ・友人とアットホームに過ごしたい
・ふたりだけで式を挙げたい など
そんなスタイルも、少人数婚では当たり前になっています。
また、招待しなかった人に対しては後から写真をシェアしたり、入籍報告とあわせてお礼を伝えることで、丁寧な気持ちを届けることもできます。
無理に全員を呼ばなくても良い選択肢があるのは安心ですよね。

「式はしたいけど、披露宴はちょっと…」「入籍の報告をかねて、家族だけで食事会ができれば十分」そう考えるカップルも多くいらっしゃいます。
挙式だけを行って記念の写真を残す、あるいは挙式はせずにご家族やご親族との会食だけでゆったり過ごす。
どちらも立派な結婚の形です。
少人数婚では、必要な部分だけを組み合わせて、自分たちのペースで叶えられるのがポイントです。
やりたくないことを無理に取り入れなくても、満足度の高い1日をつくることができます。
「ケーキカットはやった方がいい?」「プロフィールムービーは作った方が良い?」そんな疑問もあるかと思いますが、少人数婚では無理にやる必要はありません。
あえて演出をしない選択をする方も多く、落ち着いた空気のなかで料理と会話を楽しむスタイルも人気です。
もちろん、やりたい演出がある場合は取り入れても全く問題ありません。
大切なのは、誰かのためではなくおふたりにとって心地いい内容かどうかです。

ウエディングドレスや白無垢も素敵ですが、それが絶対ではありません。
少人数婚では、シンプルな白いワンピースやカジュアルな衣裳で式を挙げる方も増えています。
「自分たちらしさ」を大切にしたいからこそ、衣装選びも自由に。
ゲストも堅苦しくない服装で過ごせることで、会全体の雰囲気が和やかになることも多いです。

少人数婚では、会場の選択肢も豊富です。
レストランや邸宅、旅館やガーデン、神社など、会場の規模に縛られないぶん雰囲気を重視で選ぶことができます。
また、タイムスケジュールや進行も完全オリジナルで考えることもできます。
食事の前にゆっくり記念撮影をしたり、好きなタイミングで手紙を読むなど、進行をおふたりで自由に作っていくこともできます。
「結婚式って、こうしないといけない」そんな当たり前に違和感があれば、少人数婚という選択肢を思い出してみてください。
挙式だけでも、会食だけでも。
演出をしても、しなくても。正解はひとつではありません。
自分たちが大切にしたいものだけを選び、心からやってよかったと思える1日をつくっていきましょう。
いかがでしたでしょうか。
浜松での少人数結婚式は、浜松少人数婚ナビにお任せください。
浜松少人数婚ナビは「シンンプルで無駄がないプラン」「コストパフォーマンス」「豊富な式場」が特徴です。
気になる方はぜひ、以下をタップして詳細をご覧ください。
**********************************
【お問合せ・ご相談方法】
電話 053-543-5311
営業時間 10:00-20:00 (火曜・水曜定休)
※接客などで電話に出られない場合は、こちらからおかけなおしいたします。
**********************************